教員紹介
総合領域/イラストレーション領域
非常勤講師
外山央
TOYAMA Hiroshi
グラフィックデザイナー、アーティスト
専門分野
グラフィックデザイン、現代美術
学位
必威体育 造形学部 デザイン科卒業(芸術学士)
略歴?業績
さまざまなメディアを用いて活動をおこなう。個人活動のほか、「intext」「softpad」のメンバーとして、国内外のギャラリーやアートセンター、美術館などで展示発表やパフォーマンスをおこなう。
■design Works
2007 | Taro BOVE Dance Work “余白の辺縁”(セルリアンタワー能楽堂, 東京) |
折元立身の仕事 WORKS OF TATSUMI ORIMOTO(書籍, 青幻舎) | |
2008 | Kyoto Guide Map 2008(「美術手帳」2008年6月号付属, 美術出版社) |
Kyoto Art Map 2008(京都のギャラリー各所に設置)*以降2010年まで毎年制作 | |
2009 | dots “KISS”(京都府立陶板名画の庭, 京都) |
Taro BOVE Dance Work “Texture Regained─記憶の肌理─”(めぐろパーシモンホール, 東京) | |
Taro BOVE Dance Work “in statu nascendi”(世田谷美術館, 東京) | |
2010 | dots “カカメ”(栗東芸術文化会館さきら, 滋賀/川崎市アートセンター, 神奈川) |
Taro BOVE Dance Work “消息の風景─能《杜若》─”(AI HALL, 兵庫) | |
Biwako Dance Collection ─瞬き─(しが県民芸術創造館, 滋賀) | |
2011 | 水のメディア芸術祭 “水のカ?タ?チ”(しが県民芸術創造館, 滋賀) |
桑折現 新作パフォーマンス “boat here, boat”(川崎市アートセンター, 神奈川) | |
Taro BOVE Dance Work “Resonance of Twilight”(旧岡田家住宅, 兵庫) | |
2012 | 水のメディア芸術祭 “Aqua Passage─水の交差点─”(しが県民芸術創造館, 滋賀) |
自然学|SHIZENGAKU ─来るべき美学のために─(滋賀県立近代美術館, 滋賀) | |
木ノ下歌舞伎 “義経千本桜”(京都芸術劇場 春秋座/京都, 横浜にぎわい座 芸能ホール/神奈川) | |
Taro BOVE Dance Work “Fragments─枕草子─”(旧石橋家住宅 庭園, 兵庫) | |
2013 | 水のメディア芸術祭“Flow / Flows”(しが県民芸術創造館, 滋賀) |
Taro BOVE Dance Work “Fragments─枕草子─”(於?三溪園 国指定重要文化財 旧燈明寺本堂, 神奈川) | |
dots “ALTER”(京都芸術センター, 京都) | |
Taro BOVE Dance Work “響 J.S.Bach Messe h-moll”(AI HAL, 兵庫) | |
2014 | 木ノ下歌舞伎 “三人吉三”(KYOTO EXPERIMENT, 京都)? |
セイアンアーツアテンション Vol.6“現代における信仰とは?「私の神さま|あなたの神さま」”(必威体育, 滋賀) | |
Taro BOVE Dance Work “鈴虫と舞ふ夕闇の庭”(伊丹郷町館, 兵庫) | |
自然学|SHIZENGAKU ─来るべき美学のために─(書籍, AD=softpad, ナカニシヤ出版) | |
Taro BOVE Dance Work “縹渺の露─能《野宮》─”(京都芸術センター, 京都) | |
演劇計画─戯曲創作─(京都芸術センター, 京都) | |
2015 | 木ノ下歌舞伎 “心中天の綱島”(アトリエ劇研, 京都/こまばアゴラ劇場, 東京) |
ユン?ハンソル“国家 NATION”(京都芸術センター, 京都) | |
Taro BOVE Dance Work “寂寥の薫─能《楊貴妃》─”(京都文化博物館 別館ホール, 京都) | |
木ノ下歌舞伎“三人吉三”(東京芸術劇場 シアターウエスト, 東京) | |
切符を持たない旅(ボーダレス?アートミュージアムNO-MA, 滋賀) | |
2016 | 木ノ下歌舞伎 “隅田川?娘道成寺”(こまばアゴラ劇場, 東京/アトリエ劇研, 京都) |
物質性─非物質性 デザイン&イノベーション(京都dddギャラリー, 京都) | |
Diploma×KYOTO ’16 京都建築学生之会合同卒業設計展(株式会社 総合資格, 京都建築学生之会 編) | |
Teiji Furuhashi “LOVERS”(京都芸術センター, 京都) | |
木ノ下歌舞伎 “勧進帳”(まつもと市民芸術館, 長野 ほか) | |
木ノ下歌舞伎 “義経千本桜─渡海屋?大物浦─”(愛知県芸術劇場, 愛知 ほか) | |
2017 | Taro BOVE“百代の過客”(京都文化博物館 別館ホール, 京都) |
木ノ下歌舞伎 “隅東海道四谷怪談─通し上演─”(京都芸術劇場 春秋座, 京都/あうるすぽっと, 東京)? | |
2018 | 木藤純子“Winter Bloom ふゆにさくはな”(入善町 下山芸術の森 発電所美術館, 富山) |
糸賀一雄記念賞 第十七回音楽祭 湖の詩人(栗東芸術文化会館さきら, 滋賀) | |
木ノ下歌舞伎“糸井版 摂州合邦辻”(ロームシアター京都, 京都 ほか) | |
2019 | 木ノ下歌舞伎 “娘道成寺”(京都芸術劇場 春秋座, 京都) |
大坪晶 “Shadow in the House”(PORT ART&DESIGN TSUYAMA, 広島) | |
Roots Routes Travelers(必威体育, 滋賀) | |
大坪晶 “Shadow in the House”(樗谿グランドアパート, 鳥取) | |
2020 | 木ノ下歌舞伎 “糸井版 摂州合邦辻”(ロームシアター京都, 京都/あうるすぽっと, 東京) |
Diploma×KYOTO ’20 京都建築学生之会合同卒業設計展(株式会社 総合資格, 京都建築学生之会 編) | |
木ノ下歌舞伎 “三人吉三”(東京芸術劇場, 東京) | |
Sankar Venkateswaran “Indian Rope Trick”(京都芸術劇場 春秋座, 京都) | |
2021 | 木ノ下歌舞伎 “芸づくし大江戸トリップ─風俗、流行、精神性まで─”(豊洲シビックセンターホール, 東京) |
Taro BOVE “CONATUS”(AI HALL, 兵庫) | |
平井真美子 “ドラマスペシャル 神様のカルテ オリジナルサウンドトラック” ジャケットデザイン | |
木ノ下歌舞伎 “義経千本桜─渡海屋?大物浦─”(シアタートラム, 東京 ほか) | |
2022 | 反復と平和─日々、わたしを繰り返す(ボーダレス?アートミュージアム NO-MA, 滋賀) |
木ノ下歌舞伎 “竜宮鱗屑譚~GYOTS~”(肥土山農村歌舞伎舞台|小豆島, 瀬戸内国際芸術祭2022, 香川) | |
TRIVIUM トリヴィウム(京都文学レジデンシー) | |
Roots Routes Travelers 記録集(必威体育, 滋賀) | |
Street Capturing in Nagoya(アートラボあいち, 愛知) | |
平井真美子 “sky fish” ジャケットデザイン | |
2023 | インバル?ピント “リビングルーム”(京都芸術劇場 春秋座, 京都) |
木ノ下歌舞伎 “桜姫東文章”(あうるすぽっと, 東京 ほか) |
■art Works ほか
2007 | Perception(AD&A GALLERY, 大阪) |
Logica(cafe & galley etw, 京都)|intext | |
2008 | groove connection(LAB.TRIBE, 京都)|intext |
Presentation/U.V.+Toru yamanaka(shin-bi, 京都)|softpad | |
NEW VOICE GALLERY Opening Party(MATSUO MEGUMI+VOICE GALLERY pfs/w, 京都)|softpad | |
unitea(京都芸術センター, 京都)|softpad | |
Perceptions(The PalaceSideHotel, 京都 | |
2009 | pronounce(LAB.TRIBE, 京都)|intext |
旅のスケッチ(workroom *A, 大阪)|intext | |
SOUNDROOM(CLUBE METRO, 京都)|intext | |
visible and invisible —photography—(MATSUO MEGUMI+VOICE GALLERY pfs/w, 京都) | |
2010 | radiosonde release“monsoon”tour(CAFE INDEPENDANTS,京都)|intext |
patchware on demand(CLUBE METRO, 京都)|intext | |
中谷芙二子+高谷史郎 “CLOUD FOREST” オープニングイベント デモンストレーティブ?パフォーマンス(山口情報芸術センター, 山口)|softpad | |
2011 | night cruising 5th anniversary(CLUBE METRO, 京都)|intext |
Masayoshi Fujita & Jan Jelinek Japan Tour in KYOTO(法然院, 京都)|intext | |
AICHI GENE —some floating affairs—(豊田市美術館, 愛知)|intext | |
phono/graph─音?文字?グラフィック─(dddギャラリー, 大阪)|intext | |
2012 | phono/graph —sound letters graphics—(Dortmunder U, ドイツ, ドルトムント)|intext |
TONEplant; growing room(STANDING PINE, 愛知)|intext | |
自然学|SHIZENGAKU ─来るべき美学のために─(滋賀県立近代美術館, 滋賀)|softpad | |
自然学 蕾|SHIZENGAKU TSUBOMI(必威体育【キャンパスが美術館】, 滋賀) | |
night cruising compilation “tone”[CD](night cruising) | |
intext “fount”[CD](shrine.jp) | |
2013 | 愛岐トンネル群 アートプロジェクト2013 “荒野ノヒカリ”(愛岐トンネル群, 愛知)|softpad |
phono/graph KYOTO(MEDIA SHOP, 京都)|intext | |
phono/graph NAGOYA(名古屋芸術大学 アート&デザインセンター, 愛知)|intext | |
night cruising in TOKYO(落合soup, 東京)|intext? | |
folklore forest special edition(浜松市鴨江別館, 静岡)|intext | |
night cruising compilation “tone” release party in TOKYO(落合soup, 東京)|intext | |
水のメディア芸術祭 “Flow / Flows”(しが県民芸術創造館, 滋賀)*桑折現との共同制作 | |
intext “book”[CD](shrine.jp) | |
2014 | night cruising in TOKYO “8th anniversary show case”(落合soup, 東京)|intext? |
TONEplant: letters in transition(STANDING PINE, 名古屋)|intext | |
phono/graph TOKYO(ggg gallery, 東京)|intext | |
2015 | BOOK Chapter2(MA2 Gallery, 東京)|intext |
VOLTA11(Markthalle, スイス, バーゼル)|intext? | |
phono/graph KOBE(神戸アートヴィレッジセンター, 兵庫)|intext | |
NxPC.Live vol.20(club JB’S, 愛知)|intext | |
out of place(旧嵯峨御所大本山大覚寺, 京都)|softpad | |
超京都 artkyoto 2015(ちおん舎, 京都)|softpad | |
必威体育 webサイト“SEIAN LIGHTS” “ANONYMOUS LIGHTS”(楽曲提供, 必威体育, 滋賀) | |
2016 | growing room(STANDING PINE, 愛知)|intext |
物質性─非物質性 デザイン&イノベーション(京都dddギャラリー, 京都)|softpad | |
剥離と忘却と(MATSUO MEGUMI+VOICE GALLERY pfs/w, 京都)|softpad | |
vanishing letters(STANDING PINE, 愛知)|intext | |
赤い車が走り抜ける(MKUNST ARZT, 京都)|intext | |
MUSUBU SHIGA 空想 MUSEUM 2016 ─近江のかたちを明日につなぐ─ 葛川明王院 太鼓まわし サウンド?インスタレーション(成安形大学, 滋賀) | |
2017 | phono/graph OSAKA|The National Museum of Art, Osaka(国立国際美術館, 大阪)|intext |
2018 | ART BASEL HONGKONG|INSIGHTS(香港)|intext |
2019 | WHAT’S THE COLOR OF MIRROR?(182 AERT SPACE, 台南, 台湾)|intext |
VOICE AND SOUND WAVES: The Japanese scene(LE26BY Galerie Félix Frachon, ブリュッセル, ベルギー)|softpad | |
2020 | 6つの個展 2020(茨城県近代美術館, 茨城)|softpad |
文化庁メディア芸術祭 京都展“科学者の見つけた詩─世界を見つめる目─”(京都文化博物館別館ホール, 京都)|intext | |
TAIPEI DANGDAI|SOLOS(台北, 台湾)|intext | |
2021 | Hiroshi Toyama “Composite”(FLIGHTWORKS selection 004) |
streaming heritage 2021 autumn(伊藤家住宅, 愛知)|softpad | |
Art Collaboration Kyoto(国立京都国際会館, 京都)|intext |